弘前大学では,白神山地と周辺地域について体系的に学ぶことができる講座の第3期生を募集します。
本講座は,大学生と一緒に講義を受ける<教養科目96時間>と,本講座のために特別に開講される<特設科目47時間>の計143時間で構成され,<特設科目>の約半分がワークショップや実査などの白神を実践的に学べるカリキュラムとなっています。
また,80時間以上の受講及び全レポートの提出を完了すると,本学生涯学習教育研究センター長から,『弘前大学白神自然環境サポーター』の認定を受けることができます。
さらに,120時間以上受講すると,学校教育法に基づく『履修証明書』が本学学長から交付されます。
募集にあたりまして,下記の日程にて説明会を開催します。
ご興味のある方は,是非ご参加ください。白神を学び,ともに地域を活性化していきましょう。
みなさんのご参加をお待ちしております!
▽募集説明会
日時:平成30年8月10日(金)18:30~
場所:弘前大学創立60周年記念会館8階 八甲田ホール
▽こんな人に受講してもらいたい
①白神山地で今やっている自分の活動を,学術的にも考えたい人
②白神山地をテーマに地域活性化に取り組みたい人
▽申請締切 平成30年8月31日(金)
▽履修期間 9月末から2年間
▽受講料 2年間で70,000円(半期毎に17,500円を納入いただきます)
▽内 容 弘前大学の教養科目と白神を深く学ぶ特設科目を組みあわせた,総計143時間の講座です。実査やワークショップもあり,実践的に学べます。教養科目は,弘前大学の学生と一緒に学ぶことができます。詳しくは下記から募集要項をダウンロードし,ご覧ください。
問い合わせ先:弘前大学生涯学習教育研究センター
TEL 0172-39-3146
Mail sgcenter@hirosaki-u.ac.jp
HP http://culture.cc.hirosaki-u.ac.jp/sgcenter
○募集要項、申請書類ダウンロード。
「弘前大学白神自然環境人材育成講座」第3期生募集要項のダウンロードはこちら
「弘前大学白神自然環境人材育成講座」申請書類のダウンロードはこちら